5月にNDロードスター用を追加設定してから、反響をいただいているマスターバックブレース。
軽井沢ミーティングでもリクエスト多数!?先代NCロードスター用を開発中です。
(写真はND用です)。
エンジンルーム側はマスターシリンダー取付け部とストラットタワー周辺部をブリッジ(試作品のためシルバー)。
通称NC1~NC3まで、10年に渡り生産されたクルマですので、生産時期やグレードによりパーツ装着部周辺のエンジン補機類などに変更が加わっている可能性があります。
そのため各現車にて装着確認を実施中(汗)細部の形状が変わるかもしれません・・・
バルクヘッドとペダル取付けブラケットを左右から挟みます。
寸法自体はRX-8用と同一なのですが、取付け部形状の違いなどあり、一から作り直しました。
発売まで少々お待ちください(^^;
明日から関東マツダさんスポーツフェアメイン会場スタートです。
デモカー、スタッフ一同、ご来店をお待ちしております。
Posted by S.Soma(明日は、足立竹ノ塚店におります)
スポーツカーにはやはりマスターバックブレースですね。
マスターバックブレースを付けるとリアのブレーキパッドの減りが早くなるので専用のパッドがあってもいいですね。
NC用をずっと待ち望んでいた方も多い筈だと思います。
開発頑張って下さい!
ND登場でチューニングベースとしてNCが注目されている空気を感じます!?
ブレーキ系については、スポーツカーに限らず色々企画中ですので、ご期待ください♪