![150615a.jpg](https://www.autoexe.co.jp/members/weblog/mt/assets_c/2015/06/150615a-thumb-200x133.jpg)
先週から、関東も梅雨入り。じめじめした季節になりましたね。皆様、いかがお過ごしですか?
今回は、先週に引き続き、東北マツダのスポーツフェア後半戦のレポートです。先週から、会場を南に移して、山形は天童店、宮城は多賀城店で開催しました。
因みに、私は山形担当。連日、気温30°超えの真夏日で、気がつけば、真っ黒に日焼け。腕がヒリヒリ・・・しています。
展示車両は、先週からの引き継いだ6台と、デビューしたばかりのDK-05(CX-3)を展示。
ご覧の通り、テント内に商品展示コーナーを設置。
デモカーを見て、その流れで商品を見て・・・
私たち、迎え入れる側にとっても、説明しやすいレイアウトです。
一方こちらは、宮城 多賀城店。
他を圧倒する「AutoExe」ののぼりと東北マツダの社員さんの協力を得て展示したMJ-04。
そして、グッドイヤーさんのデモカーDJ-05仕様のデミオが素敵です^^
土曜日10:00、天童店オープンです。
有り難いことに山形県の全域、圏外では福島、新潟から、マツダユーザーにご来場いただきました。
特に午前中は、ドタバタして、私の商品説明をお待ちになっていただいた方、、、ホント、スミマセンでした。
こちらは、即売したスポーツステアリングの取付状況。
やはり、決めたら、直ぐに装着したい!というのが人情ってもんですね。
天童店では、即着け専門スタッフを常駐させて、万全な対応をしていました。
で、少しの紹介ですが天童&多賀城コレクション。
まずは、KE-04仕様のCX-5。
敢えてデイライトをつけない選択で、ブラックのボディカラーに併せてシンプルでいい感じです。
お隣は、NC-03B仕様のNC。(実は、NC1ですが、ヘッドライトも変更した気合の入りっぷり)
オーナーの方は、足回りに悩まれているようで、土日2日間に渡り、ご来場いただきました。
一方、フレアレッドの"GJ-04"は迫力満点。
適度なローダウンとサイドバイザー、掘りの深い顔が溜まりません。
いつもご来場、ありがとうございます。
続いて、やっぱりREですね。
マツダスピードのエアロキットにSE-03のボンネットを装着しております。
シルバーのRX-8は、まさに正統派^^
まずは、FDと一緒に写っている86の2台。なかなかスポーツフェアで見る機会のないトヨタ車ですが、新型ロードスターが気になって、友達と来店したみたい。
ブルーのアクセラは、迫力のエアロボンネットを装着してますが、しっかりBL-04フロントノーズをインストール。
で、天候にも恵まれ、11回目の東北マツダ スポーツフェアも無事終了。
デモカー展示や、即売会は2日間のみですが、スポーツフェアは、引き続き今月末まで開催しております。気になっている東北のユーザーさんは、チャンスですので、是非、ご来場ください。
デモカー展示や、即売会は2日間のみですが、スポーツフェアは、引き続き今月末まで開催しております。気になっている東北のユーザーさんは、チャンスですので、是非、ご来場ください。
Posted by Y.Ohtomi
コメントする