2021-06-04CX-5Tunenori TAKECHI 後ろ姿が力強くなった。●装着パーツ:プレミアテールマフラー 納車後、1か月ほどで純正から交換。純正マフラーの位置が引っ込み気味であること、周辺との隙間が大きいことの2点が明らかに解消され、後ろ姿が力強くなりました。パワーアップを体感…はなかな […]
2021-06-01CX-5Tunenori TAKECHI バランスが悪いのでフィニッシャーを追加。●装着パーツ:エグゾーストフィニッシャー CX5はとても良い車でお気に入りなのですがなにせ出荷台数が多い・・・他同車との差別化と思いお洒落は足元ということでレイズのホイールを購入。でもマスラーが細くてバランスが悪いのでエ […]
2021-06-01CX-5Tunenori TAKECHI 日常の低速域でも体感できる。●装着パーツ:ブレーキペダルブレース 以前、ブレーキペダルブレースを取り付けているCX-5を運転させてもらい効果を体感していました。ブレーキ踏み初めからブレーキが効き始めるまでのスカスカな感じが改善され、ブレーキのコント […]
2021-05-25CX-5Tunenori TAKECHI ダンパーの減衰力が絶妙。●装着パーツ:オイルフィラーキャップ、ボンネットダンパー オイルフィラーキャップは、純正と交換するだけで、かなり高級感が上がりました。ボンネットダンパーは、ダンパーの減衰力が絶妙です。ゆっくりと上がる速度が満足度を高めて […]
2021-05-25CX-5Tunenori TAKECHI ますます愛着の湧く愛車になりました♪●装着パーツ:ローダウンスプリング、アジャスタブルスタビライザーリンク、ブレーキフルードキャップ いつもお世話になっております。今回は初めて足回りに手を加えてみました。「ローダウンスプリング」を導入することにより、車高が […]
2021-05-21CX-5Tunenori TAKECHI 装着直後からパワーアップを実感。●装着パーツ:インテークサクションキット 装着直後からパワーアップを実感できました。特に低速域でのトルクが向上します。ボンネットを開けた時に見える赤も最高です。運転が楽しくなってアクセルをつい踏んでしまいがちになり、燃費 […]
2020-12-08CX-5Tunenori TAKECHI 車体がブレないしコーナリングも滑らか。●装着パーツ:モーションコントロールビーム、ラムエアインテークシステム、インテークサクションキットなど多数 ほぼAutoExeデモカーに近い仕上がりです。 MCBは素晴らしいパーツ! 時速80キロくらいから安定感が出てき […]
2020-12-01CX-5Tunenori TAKECHI パワー・見た目共にかなり進化!●装着パーツ:スポーツマフラー バンパーを切削加工するのに、抵抗がありましたが、4本出しマフラーの迫力に惚れ込み、装着! コンピュータチューニング・ブーストアップ・インタークーラー交換との相乗効果もあり、パワー・見た目共 […]
2020-11-27CX-5Tunenori TAKECHI とても便利に使っております。●装着パーツ:ボンネットダンパー メンテナンス時に、ボンネット開閉の負担軽減の為に取り付けました。 とても便利に使っております。 ●埼玉県 sherpaさん (CX-5/KE)
2020-11-24CX-5Tunenori TAKECHI 安定した車線変更が出来るように。●装着パーツ:スポーツスタビライザー、ストリートスポーツサス・キット 車線変更時に微妙な横揺れの不安を感じることがあり、スタビライザーを付けたところ、横揺れがなくなり、安定した車線変更が出来るようになりました。 その微妙 […]
2020-11-20CX-5Tunenori TAKECHI 迫力あるサウンドに変わり大満足。●装着パーツ:スポーツインダクションボックス、ストラットタワーバー いつもお世話になっております。 今回は吸気系 第2段として「スポーツインダクションボックス」を購入・取り付け致しました。 取り付けまでの工程が割とダイナ […]
2020-11-17CX-5Tunenori TAKECHI ノーマルとの差別化は明らか。●装着パーツ:プレミアテールマフラー、インテークサクションキット ジェントルなスポーツ音に変わりノーマルとの差別化は明らか。 外観も上品かつスポーティであり大人の渋いチューニングとして満足感のある仕上がりです。 まだ取り […]
2020-10-27CX-5Tunenori TAKECHI スタート時のもたつき解消。●装着パーツ:インテークサクションキット、エアフィルターリプレイスメント スタートが軽くなった。スタート時のもたつきもだいぶ解消。中間からの伸びもパワフルになった。 あまりコテコテチューニングをする車ではないと考えていた […]
2020-10-13CX-5Tunenori TAKECHI 全ての面でつけて正解でした。●装着パーツ:エアロワイパーディフレクターセット 買った目的は伝統あるチューニングメーカーのロゴ目当てが大半を占めてましたが、ワイパーを動かした時のウィンドウガラスへの密着感が向上し、クックッという片当たり風な音からシャ […]
2020-07-28CX-5Tunenori TAKECHI カーブでの安定感が増しました。●装着パーツ:ロアアームバー SUVということもありコーナリングでの安定感の無さに不満を感じてましたが、こちらのロアアームバーのフロントとリアを取り付けてから、カーブでの安定感が増しました。 乗り心地はそれほど変わらなか […]
2020-07-21CX-5Tunenori TAKECHI 燃料をいれるのが楽しくなりました。●装着パーツ:フューエルキャップカバー Oil Filler CapとOil Level Gauge GripをつけたながれでFuel Cap Coverも購入。 燃料をいれるのが楽しくなりました。 久々のディーゼルなの […]
2020-07-21CX-5Tunenori TAKECHI 加速は全速度域でパワフルかつスムーズ。●装着パーツ:ラムエアインテークシステム アクセルを踏み込んだ時に聞こえる「シュー」という音が心地よいです。 音量は小さ目で周囲に迷惑を掛ける事もありません。 加速は全速度域でパワフルになり、かつスムーズです。 レゾネー […]
2020-07-17CX-5Tunenori TAKECHI 握り具合も手に馴染んで最高です。●装着パーツ:スポーツステアリングホイール、シフトノブ、インテークサクションキット、ストリートスポーツブレーキパッド CX-5の内装にスポーティ感が欲しくて、ステアリングホイールとシフトノブを交換しました。 赤のステッチ […]
2020-07-14CX-5Tunenori TAKECHI 自分にとっては、これは必需品。●装着パーツ:ストリートスポーツブレーキパッド、ストリートブレーキローター 「CX5のブレーキはリニアに効く。」という投稿をネットで見かけます。 効きが良くないというのは(極)少数。 でも自分的には「踏んでもなかなか止ま […]
2020-07-14CX-5Tunenori TAKECHI 中立付近に戻ろうとする力が強くなった。●装着パーツ:モーションコントロールビーム cx-5はとても気に入っている車ですが、自分の感覚からするとハンドルの重さが軽すぎて、高速では、なんとなく落ち着きませんでした。 ネットでユーザーの声を見ると、「直進性は良い。 […]
2020-07-07CX-5Tunenori TAKECHI 高速域までの加速も鋭くなった。●装着パーツ:インテークサクションキット 信号待ちなどの停車時からの加速の重さ解消とドライブを更に楽しくするために購入させていただきました。 発進時の1テンポ遅く感じた加速もスムーズになり高速域までの加速も鋭くなり、満足 […]