2020-11-12商品情報Atsushi ASANUMA 新世代マツダ車用ラムエア、設定拡大。お待たせしました!開発中でご案内していたMAZDA3ガソリン2.0LとCX-30ディーゼル車用が完成しました。同じようなカタチに見えますが、エンジンや車両側の取り付けポイントの違いによりボックス形状などを専用チューニング […]
2020-11-06TOPICSTunenori TAKECHI 11/30まで。特別プレゼント進呈中!只今、パーツインプレッションをご投稿の方全員に、タイヤ空気圧・溝の深さを手軽にチェックできる「コンパクトタイヤゲージ」をプレゼント中です。 締め切りは11/30(月) この機会に、装着されたパーツの感想をぜひお聞かせくだ […]
2020-11-02商品情報Atsushi ASANUMA クラブスポーツサス・キット、新発売。お待たせしました!スポーツ走行に向けた低重心&高ロール剛性仕様の車高調整式【クラブスポーツサス・キット】を、いよいよ出荷開始します。 ※写真はRX-8用 製品はRX-8とロードスター(ND)用の2品番をラインアッ […]
2020-10-30TOPICS相馬真吾 デモカーに新作RAYSホイール装着。先日、デモカー3台を持ち込みRAYS社の新作プロモーション撮影に立ち会いました。 現地では手慣れたスタッフがホイールをチェンジ。ロードスターとMAZDA3には、Gram Lights 57トランセンドのアンリミットエディ […]
2020-10-27TOPICSKotaro NISHIOKA ND-06Sをお披露目!軽井沢ミーティング先週末、例年より5ヶ月遅れで開催された「軽井沢ミーティング2020」に出展。規模と内容が縮小されましたが、参加者の熱気は例年に劣らず活気のあるイベントとなりました。 メインブースにはNDの100周年記念車やNAのヘリテー […]
2020-10-23開発進捗情報Atsushi ASANUMA RX-8用を進行中!クラブスポーツサス・キット。狙いはソリッドな運転感覚。低重心&高ロール剛性をテーマにした【クラブスポーツサス・キット】。先行発売のNDロードスターに続きRX-8用を進行中です。サーキットでの限界領域~ワインディングを想定したテストコースを走りこみス […]
2020-10-20TOPICS相馬真吾 車と対話する、素敵な機会になりました!ロードスターパーティレース実況などマツダファンにもおなじみのDJ Zuppy!こと図師英嗣さん。 先日、愛車RX-8に私たちの【ストリートスポーツサス・キット】を装着。そのインプレッションをご紹介させていただきます。 ( […]
2020-10-15TOPICSTunenori TAKECHI コンパクトタイヤゲージ、期間限定プレゼント!平時より、皆様からの貴重な意見をいただいている、【パーツインプレッション】。 チューニング時の参考にされている方も多いのではないでしょうか? オートエクゼスタッフも楽しく、真剣に拝見しています。本日から11/30(月)ま […]
2020-10-12TOPICSKotaro NISHIOKA 旅企画にBP-06登場!マツダファンブックVol.16。10月10日に芸文社マツダ車専門誌【マツダファンブックVol.16】が発刊されました。 巻頭特集は新型車MX-30特集。”最新マツダ車に乗って旅に出よう!”など興味深い情報満載です! ”大人のグランツーリスモ” 私たちの […]
2020-10-09開発進捗情報相馬真吾 DR-06 for MX-30、開発進行中。すでにご予約された方はいらっしゃいますか?昨日新発売のMX-30に向けたチューニングキット【AutoExe DR-06】を鋭意開発中です。 フリースタイルドアが目を引く新種のSUVに、私たちが得意とするスポーツテイストを […]
2020-10-08商品情報Atsushi ASANUMA 機械式LSD、ロードスターNR-Aに適合。サーキット走行も視野に入れ開発した「ND-06S」のデモカー(ロードスターNR-A)に【リミテッドスリップデフ. 】を装着。走行テストを実施し、適合可能としました。 ※NR-Aグレードは他のND5RCより容量が大きい2L […]
2020-10-01商品情報Atsushi ASANUMA クラブスポーツブレーキパッド、新発売。先日発表した「ND-06S」は、ワインディング~サーキット走行を想定したハード仕様。そのコンセプトを基に数々の機能部品を新開発しました。その中の一つが【クラブスポーツブレーキパッド】です。狙いはドライバーの感性にシンクロ […]
2020-09-30TOPICSKotaro NISHIOKA 軽井沢ミーティング2020に出展!10月25日に開催決定したロードスターの祭典「軽井沢ミーティング」にブース出展します。 例年5月開催ですが、今年はイベント内容や参加台数を縮小して行われます(画像は2019年の様子)。 【ご注意】チケット完売のため、残念 […]
2020-09-25商品情報Atsushi ASANUMA ND-06S for Roadster、新発売。硬派なNDロードスターユーザーの皆様、お待たせしました。いよいよピュアスポーツND-06Sのお披露目です。私たちの根幹となるストリートベストコンセプトとは一線を画すハード仕様・・・新種のコンプリートカーです。 詳細は【N […]
2020-09-23開発進捗情報Kotaro NISHIOKA 走りの純度を高める!ND-06Sフルバケットシート。ND-06Sの開発進捗が続きます。今回はシートです。 これまで、サスペンションやマフラー、そしてブレーキでクルマの運動性能面でソリッド感の追求をご紹介してきました。次の課題は、その特性をタイムラグなくドライバーへ伝えるこ […]
2020-09-19開発進捗情報Atsushi ASANUMA 高負荷対応へ!ND-06S新ブレーキパッド。スポーツ性に特化した「ND-06S」で開発中のブレーキパッドの狙いは、ドライバーの感性にシンクロした「意のままの減速」です。目指す方向性は定番ストリートスポーツブレーキパッドと同一ですが、異なるのは想定したシチュエーショ […]
2020-09-17TOPICS相馬真吾 BP&NDデモカー取材対応中!10月10日発刊予定のマツダ車専門誌「MAZDA FANBOOK」の取材に対応しました。 新製品ラムエアインテークも装着したBP-06 MAZDA3デモカーは初秋のロングラン企画へ貸し出し。 自動車ジャーナリスト中三川大 […]
2020-09-11開発進捗情報Atsushi ASANUMA 新意匠にチャレンジ!ND-06Sマフラー。スポーツ性に特化したND-06Sプロジェクトの象徴のひとつが、新開発のマフラーです。排気効率を最優先した完全ストレート構造サイレンサーを採用。テール部は、サブサイレンサーを備えた新意匠のスラッシュカットにチャレンジし、見 […]
2020-09-10商品情報Kotaro NISHIOKA MAZDA3用ブレーキパッド、新発売。着々とラインナップ拡充を進めているMAZDA3。新たにストリートスポーツブレーキパッドをリリースしました。 狙いは「意のままの減速」。例えば、スイッチの様にON、OFF的であったり、初期制動重視でガツンと効くのではなく、 […]
2020-09-04開発進捗情報相馬真吾 狙いはソリッド感覚!ND-06S新サスキット。【ND-06Sプロジェクト】の象徴である新サスペンションキット。前回のサーキットから、ワインディングステージに移してのテストレポートをお届けします。 コースは、いつもの群馬サイクルスポーツセンター。高負荷・限界領域まで対 […]
2020-09-01TOPICSKotaro NISHIOKA RX-8マフラー交換体験リポート。8月恒例となった?大阪自動車整備専門学校オープンキャンパスのマフラー交換体験イベントに今年もSE-05(RX-8)デモカーがゲスト出演。コロナ対策のため例年より参加者を抑えての開催でしたが、盛況のうちに終わったレポートを […]