2022-10-07商品情報Kotaro NISHIOKA ラムエア用エアフィルターをリニューアル。この度ラムエアインテークシステムに使用している、専用エアフィルター2品番について製品改良を行いましたので、下記にてご案内いたします。※セット品番共に部品番号を変更しました。 ① 部品番号:SEA1 V5 901(旧:S0 […]
2022-10-03商品情報Kotaro NISHIOKA SE-07S for RX-8 新発売。同車が誕生した2003年のSE-02を皮切りに6つのチューニングバージョンを手掛けてきたAutoExe。その集大成ともいえる高限界対応モデル【AutoExe SE-07S】 をお披露目します。私たちの基本は快適性を備えた […]
2022-09-29商品情報ItoTakeru 目を引くチェッカー仕様、一挙4車種新発売!ドアを開けた瞬間真っ先に目を引くレッド×ブラックのチェッカーデザインにご注目を!絶版スポーツカーアップデートプログラムで先行販売していたスポーツフロアマットを、ロードスター・RX-8・MAZDA3・CX-5の一挙4車種用 […]
2022-09-22開発進捗情報Kotaro NISHIOKA SE-07S ラムエアインテーク開発進捗。新プロジェクト”SE-07S”の開発進捗も大詰めに。今回はその目玉の一つ、改良版「ラムエアインテークシステム」をご紹介します。吸気系チューニングの定番ロングセラー 通称“ラムエア”ですが、さらに高効率を目指して各部の仕様 […]
2022-09-20商品情報ItoTakeru 価格改定・部品番号変更のお知らせ。平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら原材料の高騰などに伴い、2022年10月1日(土)より、一部製品の価格改定・部品番号の変更を実施させていただきます。 お客様にはご負担とご迷惑をおか […]
2022-09-16開発進捗情報ItoTakeru SE-07S インテリア開発進捗。新車当時を知らない若い世代においてもロータリーエンジンへの興味は尽きず、根強い人気のRX-8。 私たちの次世代SE-07Sでは、現役でスポーツ走行を楽しみたいユーザーに向け、単なるリフレッシュに留まらずタフで俊敏にワイン […]
2022-09-09開発進捗情報渡辺 愛太郎 SE-07S エンジン駆動系 開発進捗。SE-07Sのコンセプト“ソリッドでエキサイティングな走り”の実現に向け、過給機を頼らずにレブリミットまでスムーズに吹け上がるREが重要なファクターであることに異論はないでしょう。私たちの狙いは絶対性能向上ではなく、ドラ […]
2022-09-02開発進捗情報渡辺 愛太郎 SE-07S 新マフラー開発進捗。SE-07Sの狙いである“ソリッドでエキサイティングな走り”の実現に向け、視・聴・触覚を刺激する排気系チューンは欠かせない存在です。今回は、現役第一線でスポーツ走行を楽しみたいRX-8ユーザーに向けた新マフラーの情報をお […]
2022-09-01TOPICSItoTakeru 今秋も開催決定!イベント情報を更新。8月も終わり、段々と秋への移り変わりを感じる今日この頃。9~10月、千葉マツダ4店舗、A-PITオートバックス東雲などで開催されるスポーツフェアのスケジュールを更新しました。 どのようなイベントなのか?未体験の方もいらっ […]
2022-08-26開発進捗情報Kotaro NISHIOKA SE-07S スタイリングキット開発進捗。先日プロジェクトを公開したRX-8に向けた新コンプリートモデル「SE-07S」。その顔となるスタイリングキットは、コンセプトである“ソリッドでエキサイティングな走り”を視覚で表現する、いわば「クルマとドライバーの個性を訴 […]
2022-08-22開発進捗情報Kotaro NISHIOKA SE-07S RX-8新プロジェクト始動!マツダを象徴するREスポーツRX-8も誕生からもうすぐ20年。AutoExeにでは同車の登場以来6つのプロジェクトを完遂し、脈々と続く“ロータリースピリット”を独自の進化で継承してきました。いまもなお、RX-8はチューニ […]
2022-08-19商品情報渡辺 愛太郎 ブレーキングを意のままに。皆さま、お盆休みをいかがお過ごしでしたか? 高速道路を使った遠出や帰省では、普段の街乗りでは気にならないところが気になるケースも・・・中でも安全面でブレーキは重要。渋滞最後尾のブレーキングで、思わず「ヒヤっ」とした経験を […]
2022-08-09商品情報相馬真吾 新型MAZDA3/CX-30製品適合について。先日発表された2022年商品改良車への製品適合情報をお伝えします。今回の改良では、2.0Lガソリンエンジンがマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた「e-SKYACTIV G 2.0」に変更されたのがトピック。ほとんど […]
2022-08-02TOPICS渡辺 愛太郎 NDロードスター製品検索を容易に。この度、NDロードスターの商品情報ページをリニューアルしました。 スポーツカー入門者からマニアまで虜にしてしまうND。AutoExeでは同車発売の2015年から、ND-05、ND-05S、ND-06Sとコンプリートモデル […]
2022-08-01TOPICSItoTakeru 夏季休業のお知らせ。誠に勝手ながら8/11(祝)~8/17(水)までの間、ユーザーサポートを含め、すべての業務をお休みとさせていただきます。メールなどのお問い合わせについては、8/18(木)より順次、ご回答させていただきます。ご不便をお掛け […]
2022-07-29商品情報Kotaro NISHIOKA MAZDA3 リアルーフスポイラー 仕様変更のお知らせ。この度、MAZDA3ファストバック用リアルーフスポイラーを生産性及びデザイン性向上のため、仕様変更いたしました。製品仕様・部品番号・価格を変更しますので、下記にてご案内いたします。 <MAZDA3ファストバック用 […]
2022-07-28TOPICSItoTakeru 歴代ロードスター愛好家必見!!「HYPER REV最新号」先日当ブログでレポートした、三栄 車種別チューニング専門誌「HYPER REV Vol.263/マツダ・ロードスターNo.13号」が、本日7月28日(木)発刊されました。 NA~NDの歴代モデルの最新情報が網羅されたバイ […]
2022-07-22TOPICS渡辺 愛太郎 御礼!サマースポーツフェア。6月より関西、九州、東海へ遠征。最新デモカーと共に、AutoExeスタッフも各地へ出張し、3年ぶりに本格復帰した今夏フェアも今週末で一段落。顔なじみの常連さんや当ブログ、Twitter投稿などをきっかけに遠方からのお客様 […]
2022-07-15TOPICS渡辺 愛太郎 Message from Singapore!只今、サマースポーツフェアの真最中。新しくパーツを装着したいけど、取付けた後の変化が気になる。そんな皆様のためにAutoExeでは、実際に製品を体感されたユーザー皆様からのインプレッションを公開中です。近ごろは日本国内の […]
2022-07-08TOPICSItoTakeru 商品企画・開発スタッフ募集のお知らせ。只今、弊社では、業務拡張に伴い、私たちと一緒に働いていただける「商品企画・開発スタッフ」を募集中です。 私たちAutoExeの開発テーマは量産車の枠を超えた、きわだつスポーツ感覚の創出。近年は、マツダとの連携を一層深めた […]
2022-07-06TOPICS相馬真吾 時にはサーキットへ。ND-06SチューンドNDが袖ヶ浦フォレストレースウェイに集合。7/28発刊予定の三栄 車種別ムックHYPER REVロードスターNO.13では、高限界ピュアスポーツ”ND-06S”の実力を存分に味わっていただきました。 テスターは […]